神輿渡御イベント
2022年4月10日(日) 千葉県匝瑳市八日市場
「気持ちの沈んでいるお祭り愛好者のために少しでも元気を出して欲しい」という気持ちから、有志の方々による神輿渡御イベントが、4月10日に行われた。
2022.5.06
牛嶋神社から12年に一度の「牛のお守り」
東京都墨田区「牛嶋神社」では、12年に一度の丑の年に造られる焼き物の「牛のお守り」が完成し、12月中旬頃から神社で頒布される。
2020.11.26
丸五主催 オンラインよさこい祭りイベント
【 あっ晴れ演舞場2020 at Youtube】参加者募集中
申込期間:2020年 6月 1日(月)〜 7月19日(日)
祭足袋「エアージョグ」などでおなじみ、老舗地下足袋メーカーの株式会社丸五が主催のオンラインよさこい祭りが開催されます。
お祭りイベントが中止になる中、こちらはYouTube上で開催コンテストとなっております。
日比谷大江戸まつり〈HIBIYA OEDO MATSURI 2019〉
江戸・東京の伝統文化、お祭りを日比谷公園から発信
2019年 7月26日(金) 27日(土) 28日(日) 開催
2020年に向けて世界中の注目が集まるなか、「江戸・東京」の文化や魅力を気軽に体験できるイベントで国内外のお客様をおもてなし。東京の中心地、話題のエリア、日比谷公園で「お祭り」を体感ください。
Feature Article
meet with matsuri festivals in JAPAN
祭りと出会う日本
"real Japan 'on" intends to focus on the places and events where the power of "wa"
concentrates and to share with our readers its appeals.
Road of The お神輿
malicoのお祭りはじめて体験記
お祭り初心者には必読のお祭り実体験ストーリー。