2023/03/27
第十回 東日本大震災 復興祭 (2023年3月26日)
第十回 東日本大震災 復興祭 開催日:2023年3月26日(日) 場所:舎人公園(足立区) 新型コロナウイルスの影響を受けて中止・延期となっていた東日本大震災「復興祭」が、いよいよ第10回の開催を迎えて桜満開の足立区舎人公園で執り行われた。
2023/02/13
建国祭 奉祝神輿パレード 2023年 (令和5年)
3年ぶりに執り行われた2023年「建国記念の日 奉祝神輿パレード」原宿表参道〜明治神宮前 五輪橋にお邪魔いたしました。
2021/11/10
酉の市 2021
昨夜11月9日は、酉の市(一の酉)に「新宿花園神社」に行ってきました。 緊急事態宣言明けということもあってか、今まで以上に多くの人で大賑わい!
2021/11/01
新作映画撮影のエキストラ参加
某新作映画撮影のエキストラ参加のお手伝いで「角川大映スタジオ」にお邪魔しました。お祭りをもっと皆さんに楽しんでいただくことを目的に、実は、表には公開できないお祭りに関するこんな活動も行なっています。
2021/09/14
今週末は、東京で一番お祭りが多いと言われるお祭りウィーク!ですが…
本来であれば、今週末は東京で一番お祭りの多い日といわれるお祭りウィーク! しかしながら、コロナの影響により地域によって規模を縮小などされながら執り行われるようです。2022年の牛嶋神社は、5年に一度(御鎮座1165年)の大祭です! 写真は、今週末に執り行われる、東京都墨田区「牛嶋神社祭礼」亀澤四丁目町会さんの神輿準備の模様を投稿いただきました。
2020/11/25
長者・中根十三社祭り(千葉県いすみ市) 投稿@江澤正敏さん (開催日: 2019年9月25日) お国自慢で見せたいものは「おおやのへいだ(親の日だ)と廻り松」 旧中根地区の中根六社祭りは300年の歴史があり中でも「おおやのへいだ」は極めて特異な行事です。
2020/10/20
ご自慢の「神輿コブ」写真募集中!【自薦他薦、老若男女、コブの大小は問いません。】お祭りが開催されてないにも関わらず、えっ! と驚く「神輿コブ」をお持ちの方皆さんの側にいらっしゃいませんか? 半年以上御神輿を担いでいないにも関わらず猛々しく盛り上がっているその!神輿コブをご紹介下さい。
2020/08/31
全国お祭り投稿写真:日比谷大江戸まつり2019 (過去pic) ■お祭りパレード 神輿水かけ渡御。 香港から東京に旅行に来ていたという「Dick Tangさん」からの投稿です。
2020/08/19
令和2年 9月20日(日) 開催予定でありました「大宮八幡祭り秋の大祭 第35回神輿合同宮入り」、本年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響及び対策の為、第35回神輿合同宮入りは開催中止となります。 例年執り行われている神輿合同宮入り渡御では、各町大小の神輿が次々と境内に練り込み、社殿前で繰り広げられる勇壮盛大な「神輿振り」が執り行われる予定でした。 (写真投稿:ⓒ橋本さん)
2020/08/05
【News】金王八幡宮例大祭 (2020年/令和2年) 神賑行事の開催中止 令和2年9月12日-13日開催予定「金王八幡宮例大祭」、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、本年度の神輿渡御、境内奉納行事、露店などの神賑行事は中止となりました。 五穀豊穣・街の繁栄・氏子崇敬者の無病息災を祈願し、900年以上続けられてきた伝統的な祭礼であるこのお祭り。 今年も、渋谷地区では道玄坂109前で、青山地区では表参道交差点付近で、両地区共に賑やかな神輿連合渡御が執り行われる予定でした。

さらに表示する

NPO法人 日本お祭り推進協会リアルジャパン'オンは日本の祭りを応援します。

観光庁, DISCOVER the SPIRIT of JAPAN
世界が夢中な東京へ, Tokyo Tokyo Old meets New
 日本政府観光局, JINTO


real Japan 'on  official facebook

real Japan 'on  official Twitter


リアルジャパン'オン 公式フェイスブック
リアルジャパン'オン 公式インスタグラム
リアルジャパン'オン 公式ツイッター
リアルジャパン'オン 公式YouTubeチャンネル
リアルジャパン'オン:メール問合せ


*掲載されている祭りや祭礼の写真などに関しましては、関係団体からのご了承を得て取材や撮影を行っております。

*当ウェブサイトに記載されている文章、画像等の著作権は、すべて当方に帰属しています。個人法人を問わず承諾なしに無断で転用、複写することはできません。

 

特定非営利活動法人

日本お祭り推進協会 リアルジャパン'オン

 

Specified Not-Profit Corporation

Japan Festival Promotion Committee

real Japan 'on