まずは、7月19日(土)の「与野夏祭り」。
初めて伺いましたが、神輿の横棒(トンボ)が長く、ここにも皆さん肩を入れています。ん? 何故? 4基の御輿が神社境内に集結すると、その答えが解りました。
町内から唯一1人だけ選ばれる「若衆頭町」が神輿の上に乗り、その若衆頭町の合図で神輿はグルグルと威勢良く回転。これで均等に真円の状態で回転できる訳です。これは、神の霊威を高め疫病を祓うためという、古くからの由来によるものとお話しを聞きました。知らない祭りはまだまだあるものです。様々なお話しを聞かせていただいた氏子の奥方さま、関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。
そして、翌日7月20日(日)の一発目は「水神社例大祭」。
こちらも初めて伺った祭りです。埼玉県戸田市川岸(荒川にかかる戸田橋のたもと)にある水神社の2年に一回行われるお祭り。決して盛大なお祭りではありませんが、アットホームな雰囲気の中、皆で楽しく神輿を渡御。やはり祭りに大小は関係ない事を改めて実感させられました。お世話になった皆様、あっという間の時間でしたが色々とありがとうございました。
さらに本日は、埼玉県戸田市を後に一路上尾にひた走り、続いては「上尾夏祭り」。一日2本のダブル神輿渡御です。こちらもまたまた初めて。JR上尾駅前ロータリー(東口/西口の両口)を中心に8基のお神輿と立派な山車に加え、よさこい、阿波踊りなどが繰り広げられる盛大な市民祭り。駅周辺は露店商が立ち並び、老若男女、多くの人々で大賑わい。途中一時的に雨に見舞われたものの大したこともなく、神輿渡御は21:00頃に無事終了。途中参加にも関わらず、皆さんお世話になりまして、ありがとうございました!
と、埼玉三昧、神輿三昧な連休。流石に21日は、大人しくしていましたが…(^^;)
見たことのない、参加したことのない、祭りってやっぱりワクワク!(^^)/
そして新たな発見もあり、ホント勉強になります。これからも可能な限り行ったことのない祭りにもチャレンジしてみたいと思った連休の夏祭りでした。
皆様の地域のお祭り情報も是非教えてください!
お祭り写真投稿、クチコミ投稿など、随時受付しております!(^o^)
コメントをお書きください