2月14日、今日はふんどしの日(^^;)

「はだか神輿・大和田氷川神社」埼玉県新座市
「はだか神輿・大和田氷川神社」埼玉県新座市

さて、今日2月14日は「2」と「14」で「ふんどし」という事から、日本ふんどし協会が「ふんどしの日」とされているそうです。


「祭りでしているのは、ふんどしじゃねぇー! 締め込みだぁっ!」ときっと言われるでしょう。そう、その通りです! 東京の祭りでは一般的に「締め込み」と言われます。でも、元は同じふんどしで、その装着の仕方(着こなし方)から、「締め込み」と呼ばれるという説もあるようです。


いずれにせよ、引き締まったカラダに締め込みスタイルは粋でカッコイイもの。

また、普段の町中では決してできない非日常的な開放感もたまりません!

そう、何を隠そう(隠しているわけではありませんが…)そんな自分も大の締め込みファンでございます!!! 初めての時は違和感や恥ずかしさもあるものの、これ一度やってみるとやめられまへーーーん(^^;)

好みもあると思いますが、男性諸君! 機会があったら是非一度お試しあれっ! (^^)/

 

※ただし、「股引(長いももひき)」が粋! とか、ウチの方じゃ「半股引(短い股引: はんだこ)」だよ! など、それぞれの地域によって粋とされる祭りスタイルは異なりますのでご注意ください。

 

はじめてのお祭りHow to「締め込みの仕方」。なんてのもご紹介したいと思っていますが、ビジュアル的に困っちゃいますねー…。(= =;)



 

NPO法人 日本お祭り推進協会リアルジャパン'オンは日本の祭りを応援します。

観光庁, DISCOVER the SPIRIT of JAPAN
 日本政府観光局, JINTO



real Japan 'on  official facebook

real Japan 'on  official Twitter


リアルジャパン'オン 公式フェイスブック
リアルジャパン'オン 公式インスタグラム
リアルジャパン'オン 公式ツイッター
リアルジャパン'オン 公式YouTubeチャンネル
リアルジャパン'オン:メール問合せ


*掲載されている祭りや祭礼の写真などに関しましては、関係団体からのご了承を得て取材や撮影を行っております。

*当ウェブサイトに記載されている文章、画像等の著作権は、すべて当方に帰属しています。個人法人を問わず承諾なしに無断で転用、複写することはできません。

 

特定非営利活動法人

日本お祭り推進協会 リアルジャパン'オン

 

Specified Not-Profit Corporation

Japan Festival Promotion Committee

real Japan 'on