2012年(平成24年)鉄砲洲稲荷神社例大祭 氏子各町神輿・連合渡御順路図

2012年(平成24年)鉄砲洲稲荷神社例大祭 氏子各町神輿・連合渡御順路図
 【5月4日】氏子各町神輿・連合渡御順路図
5月に入って都内で最初に行われるお祭り鉄砲洲稲荷神社例大祭が、5月1日~5日までの5日間執り行われます。御鎮座1172年例大祭となり、3日には神幸際 鳳輦・神輿 渡御、可愛らしいお稚児さんの行列が執り行われます。4日は氏子町内神輿連合渡御となります。神社様、弥生会様より頂戴した順路図内左上、新富町商店街には12基の神輿が揃うとの事ですので、ココは絶好の撮影ポイントですね~ (^^)/
 
 
 
■平成24年 御鎮座1172年鉄砲洲稲荷神社例大祭日程
5月1日(火) 20:00 神霊奉遷祭
5月2日(水) 10:00 前日祭
5月3日(祝) 9:00  神幸祭(御鳳輦・御本社神輿・稚児行列)
           御本社神輿は台車での曳行となります。
             稚児行列は入船一丁目より神社までの間で行なわれます。
5月4日(祝) 10:00  例祭奉幣
       13:00  氏子町内神輿連合渡御(順次宮入参拝)※上記「渡御図」参照。
5月5日(祝) 10:00  翌日祭
       13:00  新富座こども歌舞伎奉納公演
       20:00  神霊還御祭

 

各行事の時刻および順路は、予告なく変更になる場合がありますので、必ず詳細お確かめの上、お出かけください。m(_ _)m
 
リアルジャパン’オン!は日本の祭を応援しています!

 

PS.
投稿で素敵な商品がもらえる「みんなのお祭り広場」略して”おまひろ”
皆さまよりの投稿お待ちしています~  \(^^\)(/^^)/ 

NPO法人 日本お祭り推進協会リアルジャパン'オンは日本の祭りを応援します。

観光庁, DISCOVER the SPIRIT of JAPAN
 日本政府観光局, JINTO



real Japan 'on  official facebook

real Japan 'on  official Twitter


リアルジャパン'オン 公式フェイスブック
リアルジャパン'オン 公式インスタグラム
リアルジャパン'オン 公式ツイッター
リアルジャパン'オン 公式YouTubeチャンネル
リアルジャパン'オン:メール問合せ


*掲載されている祭りや祭礼の写真などに関しましては、関係団体からのご了承を得て取材や撮影を行っております。

*当ウェブサイトに記載されている文章、画像等の著作権は、すべて当方に帰属しています。個人法人を問わず承諾なしに無断で転用、複写することはできません。

 

特定非営利活動法人

日本お祭り推進協会 リアルジャパン'オン

 

Specified Not-Profit Corporation

Japan Festival Promotion Committee

real Japan 'on